- 給食センター元所長『給食運搬の入札で便宜図り収賄…給食費着服も』執行猶予付き判決(2022年2月4日)
- イスラエル首相「血まみれの怪物を根絶やしに」ガザ地区は“人道危機”で検問所に人が殺到【news23】|TBS NEWS DIG
- 【昼は病院 夜は往診】不安な夜を支えるファストドクターの『夜間往診』昼は病院で重症患者の救急対応…そして夜には自宅療養者を訪問する医師の闘い(2022年2月22日)
- 【5/8~14の新型コロナ患者数】1医療機関あたり平均2.63人 定点把握の結果を初公表 #shorts
- 20日の全国新規感染者7万1488人 重症1477人
- 【解説】急激な気温差で「ヒートショック」に注意 高齢者の死亡“交通事故の2倍”?
万博の海外パビリオン建設 初の基本計画書が大阪市に提出 どこの国や地域かは明らかにせず
再来年に開催される大阪・関西万博で、参加する国や地域が自ら建設する海外パビリオンについて、28日、基本計画書が初めて提出されました。
きょう、大阪市に提出されたのは、大阪・関西万博で各国が自ら建設する「タイプA」方式のパビリオンで、建築申請の前に出す基本計画書と呼ばれる書類です。
「タイプA」方式のパビリオンは、申請が1件も出されておらず、完成が万博の開幕に間に合うか懸念されています。
大阪市は、提出された基本計画書が、どの国や地域のパビリオンかは明らかにしていません。
コメントを書く