- 青森では積雪21センチに…日本海側で大雪・猛吹雪に警戒 今冬一番強い寒気|TBS NEWS DIG
- 税務大学校の研修所で47人が食中毒の症状訴える…このうち4人重症 寮の食堂を利用(2022年4月23日)
- 田中萌アナが宅建取得「趣味で誰にも言ってない」 #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 関越道などで50キロ超の渋滞も 高速道路の下りは混雑のピーク ゴールデンウィーク(GW)後半|TBS NEWS DIG
- 【解説】”群衆雪崩”事故 立ったまま”外傷性窒息”? 首都直下地震で”群衆雪崩”の危険?
- バールで息子の頭を殴打…殺人未遂容疑で78歳の父親を逮捕 息子はその後死亡|TBS NEWS DIG
国会で高校生が「政策甲子園」デジタルを駆使した新たな選挙を提案 “マイナポータル利用でコンビニ投票”の主張も|TBS NEWS DIG
若者の“政治離れ”が深刻化する中、国会内では高校生が“自分たちの公約”で競う「政策甲子園」が開催されていて、熱い主張が繰り広げられています。
初めて開催された「全国高校生政策甲子園」。全国から「立候補」した100組を超える高校生チームが日本の抱える課題をどう解決するか政策を競うもので、国会内を舞台にした本選大会には、書類選考を勝ち抜いた10チームが参加しています。
テーマは「デジタルを駆使した新たな選挙」。その主張とは…。
高校生
「投票所に出向くより、コンビニ投票はハードルが低いのではないでしょうか。合わせて使うアプリとして注目したのは、今あるマイナポータルというものです」
最優秀賞はインターネット投票で決められるということで、主催者は「高校生の声でもきちんと世の中に届くということを実体験してもらいたい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BmOKelC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zXASqhC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/F3TPY7l
コメントを書く