- 【宮内庁】上皇さまの“お疲れ”を考慮し延期の展覧会鑑賞 9日に行うと発表
- 【キシャ解説】万博の目玉「空飛ぶクルマ」商用運航を断念、乗客を乗せない「デモ飛行」へ…見送られることになったワケとは?
- 【速報】将棋名人戦第2局 藤井六冠が渡辺名人に勝利し2連勝(2023年4月28日)
- 【辛いものまとめ】尋常じゃない辛さの台湾ラーメン /”最強に辛い”焼きそば/真っ赤なロースカツ など (日テレNEWS LIVE)
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月27日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「再び見ることがあると思い、下半身を触っている画像を…」東京・練馬区の中学校校長 過去の教え子のわいせつ画像を所持か|TBS NEWS DIG
今月の世界平均気温が史上最高に 「人類の責任だ」(2023年7月28日)
今月の世界の平均気温が観測史上最も高くなるとの見通しを受け、国連のグテーレス事務総長は「温暖化の時代は終わり、地球沸騰の時代が到来した」と危機感を示しました。
国連 グテーレス事務総長:「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰の時代が到来した。化石燃料の利益と気候変動に対する無策は容認できない」
世界気象機関などによりますと、今月の23日までの世界の平均気温は16.95℃に上がっていて、これまで最も暑い月だった2019年7月の16.63℃を大きく更新する見通しです。
グテーレス事務総長は「人類の責任だ」として各国に対策強化を訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く