- カナダ東部で山火事 ハリファックスに非常事態宣言(2023年5月29日)
- 自見大臣 沖縄経済の振興へ 玉城知事と「二人三脚で取り組む」(2023年9月29日)
- スクール水着の販売会社に問い合わせ殺到!3年ぶりの水泳授業再開で“買い替え”も(2022年6月24日)
- 【昼ニュースまとめ】共通テスト 試験中に問題“外部流出”か など 1月26日の最新ニュース
- 【日テレ今週のニュースまとめ】ガーシー議員「懲罰委員会」で“処分検討”へ /北朝鮮“世界最強の絶対兵器”誇示……/相次ぐ迷惑動画…今度は線路にやり投げ など (日テレNEWS LIVE)
- 【山梨死体遺棄事件】乗り捨てられた交際相手の男の車の後部座席に18歳女性のDNA型血痕、男の自宅からは血の付いた靴|TBS NEWS DIG
誤って交通違反取り締まり 過去5年間で71人に対し 県内23か所の横断歩道の標識に不備 滋賀県警
滋賀県警は、県内の横断歩道の標識に不備があり、誤って交通違反を取り締まっていたと発表しました。
道路交通法では、車の運転者から見える位置に横断歩道の標識を設置することが定められていますが、県内にある23か所の信号がない交差点で横断歩道の標識がなかったり、運転者からは見えない位置に設置されたりしていました。
こうした交差点で過去5年間、71人に対し誤った交通違反の取り締まりを行ったということです。
同様の標識の不備が他の県で相次いで見つかり、県内を調査したことで判明したということで、滋賀県警は対象者に対し反則金の返還や、違反点数の取り消しを行い順次、標識の適切な設置を進めるとしています。



コメントを書く