- ソニーが最新のセンサー技術で挑む「地球の見守り」とは?~自然界の声をデータ化し、持続可能な農業の実現へ~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 【雲仙普賢岳・大火砕流】かたい床に膝をつかれて…上皇ご夫妻、初の被災地訪問 誰もが目を疑った光景とは【平成の記憶】
- 屋久島沖オスプレイ墜落 アメリカ軍サルベージ船が到着 今後機体の引き揚げへ 鹿児島|TBS NEWS DIG
- 時計専門店に2人組強盗 店長ら身柄確保の一部始終#shorts
- 【朝まとめ】「逮捕の運転手『ブレーキ利かず』 静岡・観光バス横転」ほか3選(2022年10月14日)
- 寒くないよー!猫背解消ストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2023年2月9日)
スリリングな体験に歓声…全長5.5kmのコースを1時間で「観光筏下り」が観光客で賑わう(2023年5月4日)
和歌山県の北山川で「観光筏下り」が始まり多くのを観光客で賑わっています。
和歌山県の北山川で始まった「観光筏下り」。杉丸太を組んだ全長約30mの筏で約5.5kmのコースを1時間あまりかけて下ります。まだ少し水は冷たいものの水しぶきを浴びると乗客はスリリングな体験に歓声をあげます。
(乗客)
「揺れるところが多くて楽しい。ちょっと冷たかったけれどもすぐ乾いた」
「すーごく楽しかったです。こんな経験初めてなんでまた来たいなと思いました」
今年3月に京都の「保津川下り」で転覆事故が発生しましたが北山川では毎年、乗客が川に落ちたことを想定した救助訓練を実施しているということです。
観光筏下りは9月末まで行われます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/MEtUqHa
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#観光筏下り #北山川 #和歌山県 #保津川下り #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く