- 大雨でトレーラー19台が一時立ち往生 土砂崩れも“記録的大雨”続く (2022年8月16日)
- 【中継】高市大臣が「質問しないで」発言を撤回
- 【「推薦確認書」報道】岸田首相「実態把握に努める」
- 【ライブ】『追跡・カーチェイス』パトカーとカーチェイス“挑発”怒りの追跡 / 朝の渋滞でトラック暴走…パトカーが体当たり などーー追跡するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】再び加速 1ドル=147円台に下落 続く“値上げラッシュ”で本音は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 【解説】SNS型投資詐欺「普通の仕事だと思っていた」被害者にも加害者にもなる驚きの手口とは?
底が平らで転ばない「合格ダルマ」 受験シーズン迎え製作がピークに 福井・小浜市(2022年2月13日)
受験シーズンを迎え、福井県小浜市の民芸品店では、受験生を応援する縁起物の「合格ダルマ」作りがピークを迎えています。
底が平らで転ばないのが特徴の合格ダルマ。約30年前、福井県の郷土工芸品「若狭うるしダルマ」に客から合格の文字を入れてほしいと頼まれ、その子どもが受験に合格したことから口コミで評判が広がり、今では全国から注文が舞い込んできています。
赤や青など色鮮やかな人工の漆の塊を小割にして削り磨き上げた後、筆で表情豊かな顔を描き、合格の文字を入れたら完成です。1年を通して需要があるということですが、受験シーズンの今の時期は特に注文が多く、300個ほどが売れるということです。
#MBSニュース #毎日放送 #合格ダルマ #若狭うるしダルマ #受験 #小浜市 #福井県
コメントを書く