ウクライナ首都キエフから中継 「すぐの侵攻はないだろう」という人が多い一方、ここ数日で人々の心境に変化

ウクライナ首都キエフから中継 「すぐの侵攻はないだろう」という人が多い一方、ここ数日で人々の心境に変化

ウクライナ首都キエフから中継 「すぐの侵攻はないだろう」という人が多い一方、ここ数日で人々の心境に変化

アメリカがロシア軍の標的となっているとするウクライナの首都キエフの様子を伝えてもらいます。退避する日本人もいるということですが、富永記者どんな状況でしょうか?

こちら首都キエフの中心街です。午前11時前ということもあって、普段から人通りが多い時間帯ではありませんが、取材した1週間前と変わりないように思います。店も通常どおり開いています。

依然として「すぐの侵攻はないだろう」という人が多い一方で、ここ数日で人々の心境には少し変化があったようです。

きっかけはまず、先日のアメリカ・バイデン大統領の発言です。「プーチン大統領が侵攻を決断したと確信した」と話し、「首都キエフも標的としている」と述べました。

そして東部では住宅街での砲撃など、ここ数年ではなかったことが起き、情勢の悪化は顕著です。

きょう国外に退避する日本人の男性も周囲の様子が変わったと話します。

ウクライナ在住 寺田宜弘さん
「米国の発言の後に、少しウクライナの人たちもパニックになりました。あと2日前の出来事(東部での砲撃)。今までなかった恐怖感というのはもちろんあります」

米ロ首脳会談の「原則受け入れ」のニュースはもちろんこちらにも入っていますが、「こうした外交交渉を前にロシアがぎりぎりまで緊張を高めて、交渉を有利に持っていこうとするのではないか」、そんな不安な声も聞かれました。
(21日17:56)

▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/t9LimGe

▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook  https://ift.tt/3hmcG1I
◇note  https://ift.tt/Asj86Jw
◇TikTok  https://ift.tt/y3iCBeW
◇instagram  https://ift.tt/5Od1qBA…

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Dur7PKv…

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jdw39Se

TBS NEWSカテゴリの最新記事