- 新型コロナ 近畿で新たに9491人感染 2府4県すべてで前週火曜日を下回る 37人死亡
- 【Nスタ解説まとめ】「まずは退陣せずに責任を」ジュリー社長の“辞任”は?/男性の「乳がん」症状やチェック方法は/西武池袋本店「臨時閉館」ストライキ決行へ/金の価格高騰・・・身の回りにも「金」がある?
- LGBTQに理解を 「社会の中で一緒に生きていること伝えたい」 虹色旗のクルーズ 大阪・中之島
- 大阪・豊中市の小学校で異臭か 児童33人が体調不良 「硫黄のようなにおいがする」と通報
- “偽通販サイト”商品代金を窃盗か 口座には1億円超(2023年1月18日)
- 【生姜焼きvs焼肉まとめ】 ガツンと美味!生姜焼き / うま味が凝縮!高級焼肉 / 焼かずに揚げる生姜焼き / デカ盛りの焼肉丼 (日テレNEWSLIVE)
彫刻家が怒りの声 “2億円超”美術品 地下駐車場でずさん管理 大阪府・咲洲庁舎 #shorts
大阪府・咲洲庁舎の地下駐車場にずらりと並ぶブルーシート。何かの資材か、はたまた粗大ごみのように置かれているのはすべて、大阪府が購入した美術品です。その評価額は2億円以上にも上ります。
1980年代後半、大阪府では美術館を建設する案が浮上しました。しかし、その後、財政難のため計画は中止になりました。
彫刻など大型の美術品は行き場を失い、2017年に駐車場で保管されることになりました。
彫刻家の中ハシ克シゲさんの作品も、その一つです。
中ハシ克シゲさん:「傷んだり、シミが付いたり、ネズミのおしっこがかかったりしないか心配。残念な気持ちです」
実際、一部シートが剥がれてしまっている作品もあります。さらに…。
大阪府 府民文化部 文化・スポーツ室 文化課 北之間秀総括補佐:「あの縦の所(配管)から水漏れがあった」「(Q.その時、付近にあった作品には?)一部、濡れたものもある」
府は別の保管場所について検討を続けるとしていますが、具体的なめどは立っていません。
(「グッド!モーニング」2023年7月26日放送分より)/a>
コメントを書く