- 【全国の天気】あす寒気南下 広範囲で気温ダウン 関東だけまた4月の暖かさ!(2023年3月1日)
- 約50年逃亡“桐島聡”名乗る男「工務店で働いていた」 容疑者しか知り得ぬ情報も(2024年1月27日)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(10月25日)
- 「火の粉で真っ赤に、怖かった」住宅が全焼し焼け跡から遺体 一人暮らしの高齢男性か 大阪・堺市 #shorts #読売テレビニュース
- ユニクロで『買い物ついでに献血を』 コロナ禍で献血減少受け
- 【乗り物まとめ】東京メトロのスゴ技! / 日本でココだけ!飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事 / 東京をメンテナンスする仕事人 など (日テレNEWS LIVE)
彫刻家が怒りの声 “2億円超”美術品 地下駐車場でずさん管理 大阪府・咲洲庁舎 #shorts
大阪府・咲洲庁舎の地下駐車場にずらりと並ぶブルーシート。何かの資材か、はたまた粗大ごみのように置かれているのはすべて、大阪府が購入した美術品です。その評価額は2億円以上にも上ります。
1980年代後半、大阪府では美術館を建設する案が浮上しました。しかし、その後、財政難のため計画は中止になりました。
彫刻など大型の美術品は行き場を失い、2017年に駐車場で保管されることになりました。
彫刻家の中ハシ克シゲさんの作品も、その一つです。
中ハシ克シゲさん:「傷んだり、シミが付いたり、ネズミのおしっこがかかったりしないか心配。残念な気持ちです」
実際、一部シートが剥がれてしまっている作品もあります。さらに…。
大阪府 府民文化部 文化・スポーツ室 文化課 北之間秀総括補佐:「あの縦の所(配管)から水漏れがあった」「(Q.その時、付近にあった作品には?)一部、濡れたものもある」
府は別の保管場所について検討を続けるとしていますが、具体的なめどは立っていません。
(「グッド!モーニング」2023年7月26日放送分より)/a>
コメントを書く