- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など お昼のニュース 新型コロナ最新情報も TBS/JNN(3月11日)
- 【放置】「まさかこんなところに…」道路脇の“無人販売所”に赤ちゃん置き去り
- 「ビール」10月の販売実績59%増加 「第3のビール」は販売実績33%減少 酒税法改正の影響も|TBS NEWS DIG
- ガソリン価格の値上がり止まらず ウクライナ情勢緊迫で原油価格が上昇(2022年2月16日)
- 【キシャ解説】開幕まであと“半年” 順調?見どころは? 万博の現在地 情報がなかなか出てこないワケ…
- 高齢者施設でワクチンの4回目接種 第6波では“施設クラスター”相次ぎ発生 大阪市(2022年5月27日)#Shorts #ワクチン #4回目接種
【速報】ガソリン価格174.8円/L 10週連続値上がり 1カ月で3.8円上昇(2023年7月26日)
レギュラーガソリンの全国平均価格は10週連続で値上がりし、1リットルあたり174.8円でした。
資源エネルギー庁によりますと、今月24日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットルあたり174.8円で、前の週に比べると0.8円値上がりしました。
10週連続の上昇で、およそ1カ月で3.8円上がったことになります。
174円台は2週連続です。
値上がりは44都道府県で、横ばいが1県、値下がりは2県でした。
政府が石油元売り会社に支給している補助金が段階的に縮小していることから、値上がりが続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く