- 最短15分で食料品・日用品を「即配」 Zホールディングスがサービス開始(2022年1月27日)
- 細田衆院議長に新疑惑 衆議院選で…金銭受け取った市議「ポスター貼り7000円」|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】週末は“春気温”日曜は折り畳み傘を(2023年2月17日)
- 自民党本部の献花台 きょうも花を手向けに来る人絶えず カナダ・トルドー首相から弔意|TBS NEWS DIG
- 【ローン50年時代】2024年本当のローン地獄が始まる!? 金利上昇を見越した“新ローン戦略”徹底解説|ABEMA的ニュースショー
- 「警察の皆さんが本当の仕事に集中できるように」虎谷アナが一日署長 110番の適切な利用を呼びかけ
熱中症で救急搬送 全国で9190人(7/17-23の1週間)前年の同時期の2倍超 総務省(2023年7月25日)
熱中症により先週1週間に全国で9000人以上が救急搬送されたことが分かりました。
総務省消防庁によりますと、17日から23日の1週間に熱中症とみられる症状で救急搬送されたのは全国で9190人でした。
去年と同じ時期と比べると2倍を超えて増えています。
神奈川、新潟、愛知など7道県で計10人の死者が確認されたほか、3週間以上の入院が必要な重症者は全国で200人となっています。
敷地内を含む住居での発生が最も多く、全体の4割を超えています。
また、年齢別では65歳以上の高齢者が全体の半数以上を占めています。
消防庁では、適切な室温調整やこまめな水分補給を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く