- 【速報】ロシア国防省「ウクライナ軍を東部ドネツク州で攻撃600人以上殺害」ロイター(2023年1月8日)
- 【新型コロナ】東京2万720人の新規感染確認 国内感染者数は累計3000万人超に 6日
- 今年のバレンタイン何を渡しますか?“唐辛子入り”に“本気バナナチョコ” 赤色が大人気!8色の「推し活」専用チョコまで|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ロシア・プーチン大統領 36時間の「クリスマス停戦」戦況苦しい表れ?なぜ今呼びかけ?戦力の立て直しか【専門家解説】
- 【「ムー」と連携】UFOラインに観光客と”UFO”を!? 石鎚山でイベント 愛媛 NNNセレクション
- ロボット展に過去最多出展 半導体めぐる国際競争激化|TBS NEWS DIG
熱中症で救急搬送 全国で9190人(7/17-23の1週間)前年の同時期の2倍超 総務省(2023年7月25日)
熱中症により先週1週間に全国で9000人以上が救急搬送されたことが分かりました。
総務省消防庁によりますと、17日から23日の1週間に熱中症とみられる症状で救急搬送されたのは全国で9190人でした。
去年と同じ時期と比べると2倍を超えて増えています。
神奈川、新潟、愛知など7道県で計10人の死者が確認されたほか、3週間以上の入院が必要な重症者は全国で200人となっています。
敷地内を含む住居での発生が最も多く、全体の4割を超えています。
また、年齢別では65歳以上の高齢者が全体の半数以上を占めています。
消防庁では、適切な室温調整やこまめな水分補給を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く