- 大阪・岬町で住宅火災 焼け跡から2人の遺体 住人の男性2人と連絡取れず|TBS NEWS DIG
- バイデン大統領がネタニヤフ首相と電話会談 ガザへの支援物資の搬入継続を確認|TBS NEWS DIG
- 「まっすぐ行けて便利」神戸空港に国際線が就航 上海やソウルなどアジア5都市と週40便運航
- 【イブスキ解説】どうなる?「異次元の少子化対策」出生数が8年連続過去最少を記録 自治体も「迷走中」?“婚活支援”最前線
- 【関東の天気】8日は出勤時ムシムシ…帰宅時ヒンヤリ 上着で調整を(2023年5月7日)
- アメリカ サリバン大統領補佐官が“地上作戦規模縮小”求めるも イスラエル国防相「数か月以上続く」|TBS NEWS DIG
日米の消費者物価指数が逆転 日銀の金融政策の行方を検証【Bizスクエア】
来週いよいよ注目の日銀の金融政策決定会合が開かれます。
今回YCC、長期金利の操作の修正はあるのでしょうか?
その判断材料の1つが、もちろん物価です。
6月の日本の消費者物価指数は前年同月比で3.3%のプラスと、伸び率が拡大しました。
物価の高止まりが影を落とし始めた消費の現場を取材しています。
【コメンテーター】
熊野英生(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
★「Bizスクエア」★
・BS-TBS 毎週土曜日 午前11時から
是非ご覧ください。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nKfuAXd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hXw4zKf
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OLEds7W
コメントを書く