- 正月飾りの「門松作り」が最盛期!竹の切り方に込められた意味とは?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 中国で「水道水が陽性」デマ拡散 水道事業者「信じないで下さい」コロナ感染者急増で混乱|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】関東全域で朝から“警報級大雨”のおそれ/なぜ多い?乳幼児の窒息…離乳食の注意点は/6月も値上げラッシュ 値上げによる負担は(6月1日放送)| TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国感染者13万7859人 20万人下回るのは1日以来 8日
- KDDI、ソフトバンク、地震の影響による通信障害なし(午前2時時点)
- 【橋の下で車全焼】車内と近くに2人の遺体 男性と妻連絡とれず 埼玉・川越市
静岡・8人死傷の橋げた落下事故 撤去作業始まる(2023年7月22日)
静岡市で国道の工事中に橋桁が落下し8人が死傷した事故で、22日朝から橋桁を撤去する作業が始まりました。
6日、静岡市清水区の国道1号静清バイパスの高架化工事中に長さおよそ63メートル、重さ140トンの鋼鉄製の橋桁が落下し、作業員2人が死亡、6人が重軽傷を負いました。
静岡国道事務所によりますと、橋桁は8つのブロックに分けて数日かけて搬出されます。
警察は、それらを押収して引き続き詳しく調べる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く