- 止まらない円安 129円突入・・・「100均」「うちわ」輸入品業者から“悲鳴”(2022年4月20日)
- 【そごう・西武】“61年ぶり”スト決行 西武池袋本店が全館閉館状態に セブン&アイHDは「そごう・西武」売却を正式決議【関連ニュースまとめ】| TBS NEWS DIG
- きょうも暑い!全国96地点で30度以上の『真夏日』 しかし季節外れの暑さはきょうまで…|TBS NEWS DIG
- 【退職代行】64回利用された企業も…どんな人が利用?労働者のホンネは|アベヒル
- カムチャツカ半島で大規模噴火 「航空路に影響の可能性」火山灰でエンジン止まる恐れ(2023年4月12日)
- 【不適正“免税販売”】「イオンリテール」に2億5000万円追徴課税
ウクライナ軍 米供与のクラスター弾の使用開始(2023年7月21日)
ホワイトハウスはウクライナ軍がアメリカから供与されたクラスター弾をロシア軍の攻撃に使用したことを明らかにしました。
アメリカNSC=国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は20日、ウクライナ軍がクラスター弾の使用を始めたと認めたうえで、「非常に効果的に使っていて、ロシア軍の防衛態勢や作戦に影響を与えている」と評価しました。
ウクライナ軍の反転攻勢はロシア軍が築いた塹壕(ざんごう)や地雷原の前に苦戦が続き、砲弾不足にも陥っていることから、アメリカは砲弾の増産態勢が整うまでの間に限り、ウクライナにクラスター弾を供与するとしています。
ワシントン・ポストは複数のウクライナ政府当局者の話として、ロシア軍の塹壕を破壊するため南東部の前線でクラスター弾が使われ、東部の激戦地バフムトの周辺でも使われる見通しだと伝えています。
クラスター弾は一つの爆弾の中に数百個もの爆弾が入った兵器で、殺傷力が高く広い範囲を同時に攻撃することができます。
不発弾が多く、民間人に多くの被害が出たことから、オスロ条約で生産や使用が禁止されていますが、アメリカやウクライナ、ロシアは条約に加盟していません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く