- 「カンボジア料理」って食べたことありますか? 東京・代々木公園で開催中の“カンボジアフェス”!行ってみたら「アンコール・ワットが見えた」人も!?|TBS NEWS DIG
- 「鉄板に従業員が挟まれた」13枚の鉄板がドミノ倒しのように倒れたか 男性1人死亡2人意識不明 大阪|TBS NEWS DIG
- 千葉長生村の議長が議長辞任の届け出を提出女性への傷害罪で罰金刑が確定(2023年6月27日)
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年4月15日) ANN/テレ朝
- 【円安】ハイヒールモモコ「去年10ドルで仕入れていたTシャツが…エグいなと思って」大打撃ショップ経営のホンネ
- ヒト違いした時の脇腹ストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年9月14日)
各地の小中学校で終業式 夏休みに使う平均金額は7万2668円 2年連続で増加 旅行は“高め・遠め・長め”の傾向|TBS NEWS DIG
気象庁はきょう、中国・近畿・東海の3つ地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。いずれも平年より1日遅い梅雨明けです。
各地の小中学校では、1学期の終業式が行われ、子どもたちが待ちに待った夏休みがスタート。
「友達と家の近くのお祭りに行く予定です」
今月10日、記録的な大雨となった福岡県。体育館が浸水被害を受けた久留米市の田主丸小学校ではオンライン形式の終業式となりました。
都内の小学校でも終業式が行われ、通知表を受け取って、夏休みに突入です。
「夏休み!」
「長崎に行きます!」
「佐賀に行きます!」
「夏休みの宿題、お母さんに全部やらせたい」
夏休みに関するこんなアンケート結果も。今年の夏休みに使う金額の平均額は7万2668円と2年連続で増加。コロナ禍前の2019年を上回りました。
予算を増やす人のうち、およそ7割が「旅行に行くため」と回答。今年は“高め(金額)・遠め(距離)・長め(期間)”の傾向だといいます。
「ホテル行きたい、プールホテル行きたい」
父親
「ちょっと頑張って沖縄行ったりとか。沖縄行くんだったら50(万円)くらいの予算を考えています」
小学生3人の母親
「海外に行こうと思っています。ミッキーのいるハワイのホテルに。なるべく安いツアーを探しました」
一方で、去年より予算を「減らす予定」と答えた人は15%。「物価高騰により家計が厳しくなるため」という回答が目立ちました。
6歳と1歳の娘の母親
「娯楽に使える予算が減ってる。食料品とか日用品が高くなってるので」
「プール(に行きたい)」
新型コロナが感染症法の5類に移行してから初めての夏休み。豪華な旅行をする人、予算を減らす人など、さまざまでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jL8uIFS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SDyMKWo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9ba8NRp
コメントを書く