- JR京都駅「新たな改札、通路設置」観光客などでホームの混雑解消のため、JR西と京都市が構想発表
- 【バズニュース ライブ】マンホールのふたが吹っ飛ぶ…車が汚水まみれに/裸にオムツ姿の男の子 手には“拳銃”実弾15発入りなど――(日テレNEWS LIVE)
- 「喜多川氏と決別する」ジャニーズ事務所が2度目の会見 事務所は被害者への補償を担う会社「SMILE-UP.」に|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ・まとめ】それ逆効果?エアコン節電/秋田大雨、浸水被害なぜ?/米俳優らがストライキ…日本に影響は?/「雪見だいふく」が外国人に人気のワケ
- 【値上げの波】季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも… スキー場はリフト料金で“苦渋の決断”
- 日本海側中心に大雪に警戒を、一気に積もるおそれも【予報士解説】
「低血糖」測定後に娘受診か 共済金詐取の疑いで逮捕の母親(2023年7月20日)
娘を低血糖症で入院させ、共済金をだまし取ったとして逮捕された母親が、娘の血糖値の低下を測定器で確認後に、医師に受診させていたとみられることが分かりました。
大阪・大東市の縄田佳純容疑者(34)は1月、8歳だった娘に食事を与えず、低血糖症にして6日間入院させ、共済金6万円をだまし取った疑いが持たれ、警察に対し、容疑を否認しています。
その後の捜査関係者への取材で、縄田容疑者が、病院から渡されていた測定器で娘の血糖値の低下を確認した後、病院に連れていったとみられることが新たに分かりました。
娘は血糖値について、警察などに「入院前は必ず測っていた」と話しているといい、警察は縄田容疑者が共済金を得るために、娘を確実に入院させようとしていたとみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く