- 新名神高速の未開通部分の用地買収めぐり、入札で業者に便宜図ったか 京都府土地開発公社の幹部逮捕
- 小麦は「米粉」、ノルウェー産サーモンは「国産銀鮭」に ロシアの情勢悪化で代替食材を探す企業の動き
- 怒号飛び交う中…改正入管法が成立 廃案を訴えていた遺族「今日はとても心苦しい日」|TBS NEWS DIG
- 兵庫県内の女性2人、各3300万円の賠償を国に求める 旧優生保護法のもとで不妊手術を強制される
- 薬物事件めぐり日大アメフト部“廃部”方針が決定 現役部員が胸中語る「目標や夢がいきなり終わってしまい絶望感」|TBS NEWS DIG
- 安倍元首相銃撃 山上容疑者は去年3月から火薬製造に着手か 警察は裏付け捜査進める
マクドナルド 都心部で最大90円値上げ 立地で価格変動…店舗の運営コスト上昇が影響【知っておきたい!】(2023年7月20日)
日本マクドナルドは東京、愛知、大阪などの店舗について「都心店」と「準都心店」を設定し、一部の商品を10円から90円値上げしました。
特に都心部でテナント料や人件費などの運営コストが上がっていることが理由です。
例えば、「ビッグマック」の価格は通常の店では450円のところ、準都心店では470円、都心店では500円になります。
東京・新宿駅から伸びる小田急の沿線では、新宿駅周辺は「都心店」、下北沢店は「準都心店」、その2駅先の梅ケ丘駅前店は「通常店」と設定され、近くにある店舗でも値段が変わるケースがあります。
店舗の立地による価格差について、利用客は「しょうがないとは思うけど、あんまり上げてほしくはない。安いところに行っちゃうんじゃないの」と話していました。
(「グッド!モーニング」2023年7月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く