- 【ライブ】“最強寒波” 最新情報:“立ち往生”続く 車内で一夜…町内に一時避難した人も/ 米原市では玉突き事故で男性1人死亡 など(日テレニュース LIVE)
- 国連安保理で緊急会合 北朝鮮ICBM発射の対応を協議|TBS NEWS DIG
- 日銀の“新総裁候補”の植田和男氏 黒田総裁との違いが意識され日経平均株価が一時400円以上下落する場面も… 私たちの暮らしに影響は【news23】|TBS NEWS DIG
- 住宅全焼 焼けた車から遺体 50代長男と連絡取れず(2023年5月1日)
- がれきの下に男の子が…懸命の救助続く トルコ地震(2023年2月8日)
- 「女の子を物色していた」小4女児刺傷 刺した場所や回数の供述が実際と矛盾せず 兵庫・たつの市
トルコ地震で被災した自治体代表ら視察団が兵庫県知事と面会 国の支援のあり方など意見交換
今年2月、トルコで起きた地震で被災した自治体の代表が19日、兵庫県知事と復興について意見交換しました。
今年2月、トルコ南東部で起きた地震で被害を受けたガジアンテップ市の市長ら11人の視察団が、この日朝、兵庫県の斎藤元彦知事と面会しました。
視察団は、1995年に起きた阪神・淡路大震災の経験をトルコの復興に役立てようと来日していて、復旧から復興への道すじや国の支援のありかたなどについて意見交換しました。
斎藤知事「政府からの資金的なサポートをきちっと提供していただけるような体制が大事だと思います」
視察団は、震災で広い範囲で火災が起きたJR新長田駅周辺で復興の経緯について担当者から説明を受け、20日は「人と防災未来センター」を訪問する予定です。
コメントを書く