- 【11月4日 今日の天気】西・東日本で25℃以上の夏日続出 異例の11月連続夏日も 北陸や東北を中心に雷雨|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『防衛費”増税”を考える』 “防衛増税”プロセス「問題あったとは思わず」岸田首相/ 日本の防衛はどう変わる? / 戦後の安全保障政策の大転換「反撃能力」でどうなる? / (日テレNEWS)
- “ゼロコロナ”北京 買い物先で健康データチェック(2022年6月1日)
- 【安倍元総理の国葬】秋篠宮ご夫妻ら皇族方7人が参列へ
- 【K-POP】「精神科に通わせてダイエット」のケースも…SKY GIRLS’ 元メンバー語る契約実態 |ABEMA的ニュースショー
- 【都市部の逆襲】ふるさと納税“流出深刻” プロデューサー募集も
秋田 復旧作業中に再び…“危険な雨”【知っておきたい!】(2023年7月19日)
秋田市東部から中心部へ向かう道路は渋滞していますが、大きな混乱は見られません。
55時間にわたり通行止めが続いた地下道も、ようやく通れるようになりました。
しかし、先の見えない復旧作業の最中にも、危険な雨は降り続きます。
強い雨が打ち付けるなか、水につかって使えなくなった物が次々と運ばれて行きます。
家具を運んできた人:「(Q.何軒分の家具ですか?)これが1軒分です。まだ、もう1回行きますので」
秋田県では、18日も梅雨前線が停滞しました。高台の上に立つ住宅地では、のり面から土が流れ出し、7世帯が避難しています。
住民:「(Q.雨が降ると不安?)きのう消防が来て、一応シートを敷いてくれたけど、この状態でも心配」
秋田市では、最大でおよそ3万2000世帯が浸水などの被害を受けたとみられ、新たな災害への懸念も高まっています。
(「グッド!モーニング」2023年7月19日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く