- LGBT当事者らによる新たなキャンペーン活動開始 “結婚の平等”求め全国10地域で活動する団体が参加|TBS NEWS DIG
- 【ライブ配信】9/20(火) 最新「昼ニュース」をお届けします!<読売テレビ>
- 第6波&寒波で急増!突然のめまいの原因は首の血流かも・・・「美容院脳卒中症候群」とは?(2022年1月18日)
- 「新横浜から東海道新幹線に乗り名古屋に行った」 ラーメン店長殺害容疑で逮捕の親族男 刃物持たず抵抗することなく任意同行に応じる|TBS NEWS DIG
- “海のダイヤ”クロマグロ 海水浴場に迷い込む?(2022年7月1日)
- ハマスが待ち伏せ「巨大地下トンネル網」 イスラエル大規模侵攻なら壮絶なゲリラ戦か(2023年10月16日)
秋田 復旧作業中に再び…“危険な雨”【知っておきたい!】(2023年7月19日)
秋田市東部から中心部へ向かう道路は渋滞していますが、大きな混乱は見られません。
55時間にわたり通行止めが続いた地下道も、ようやく通れるようになりました。
しかし、先の見えない復旧作業の最中にも、危険な雨は降り続きます。
強い雨が打ち付けるなか、水につかって使えなくなった物が次々と運ばれて行きます。
家具を運んできた人:「(Q.何軒分の家具ですか?)これが1軒分です。まだ、もう1回行きますので」
秋田県では、18日も梅雨前線が停滞しました。高台の上に立つ住宅地では、のり面から土が流れ出し、7世帯が避難しています。
住民:「(Q.雨が降ると不安?)きのう消防が来て、一応シートを敷いてくれたけど、この状態でも心配」
秋田市では、最大でおよそ3万2000世帯が浸水などの被害を受けたとみられ、新たな災害への懸念も高まっています。
(「グッド!モーニング」2023年7月19日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く