- イタリアンが餃子とコラボ!?餡には極上牛肉がギッシリ 全国の名店が集結!餃子フェス|TBS NEWS DIG
- 【働き方】NTTが新制度導入へ 原則の勤務地「自宅」出社した場合「出張扱い」
- 【フジ問題で提言】「年長男性が教えて『ハイハイ』頷く番組減らすべき」根源にあるのはテレビの構造?イシケン「司会者50%女性に」|アベヒル
- 小2女児死亡の踏切事故 遮断機降りた踏切に誤って入り…直後通過の電車にはねられたか 長野・塩尻市|TBS NEWS DIG
- 「とちおとめ」が消える!?イチゴ生産量日本一の“いちご王国・栃木”で異変 代表品種の大幅減産に隠された“秘策”とは?|TBS NEWS DIG
- 猛烈な台風11号が週末に沖縄直撃へ…離れていても局地的に大雨のおそれ 國本未華気象予報士|TBS NEWS DIG
ロシア・ベラルーシ合同演習の継続発表 ウクライナ東部情勢の悪化理由に
緊迫するウクライナ情勢です。20日に最終日を迎えたロシアとベラルーシの合同軍事演習が、情勢の悪化を理由に継続されることになりました。
ベラルーシ国防省は、20日までの予定だったロシアとの合同軍事演習について、ウクライナ東部で政府軍と親ロシア派武装勢力との間で緊張が高まっていることを理由に「部隊の点検を続ける」として演習の継続を発表しました。継続はプーチン大統領とルカシェンコ大統領の決定で、「国境付近での悪意ある勢力に適切に対応することが目的」だと主張しています。
ルカシェンコ氏はこれに先立ちJNNの取材に対し、ロシア軍撤収のタイミングについて「必要である限り留めておく」と答えていましたが、実際に撤収時期は見通せなくなった形で、欧米のさらなる反発を招きそうです。
(21日03:14)
コメントを書く