- “女性との不適切な関係”が報じられた山田太郎文部科学政務官が辞表提出 午後辞表受理し後任決定へ 後任には本田顕子参院議員で調整|TBS NEWS DIG
- 関東は朝から冷たい雨… 12月下旬並みの寒さの所も(2022年11月23日)
- 最年少五冠へ王手 藤井聡太四冠 王将戦第4局2日目
- 【速報】岸田総理がLGBT関連団体に直接謝罪 森まさこ補佐官を「LGBT理解増進」担当とすると表明|TBS NEWS DIG
- 「心臓止まるかと」目の前で“スリップ事故”…GW最終日 列島に大雨・強風 能登も雨 #Shorts
- 【ライブ】『今週のニュースまとめ』「プーチン大統領に似ている」ウクライナの廃墟に“バンクシー風”の絵 / “部下にも暴力か” ドラム缶に男性遺体 / IT企業で相次ぐ削減など(日テレNEWSLIVE)
ロシア・ベラルーシ合同演習の継続発表 ウクライナ東部情勢の悪化理由に
緊迫するウクライナ情勢です。20日に最終日を迎えたロシアとベラルーシの合同軍事演習が、情勢の悪化を理由に継続されることになりました。
ベラルーシ国防省は、20日までの予定だったロシアとの合同軍事演習について、ウクライナ東部で政府軍と親ロシア派武装勢力との間で緊張が高まっていることを理由に「部隊の点検を続ける」として演習の継続を発表しました。継続はプーチン大統領とルカシェンコ大統領の決定で、「国境付近での悪意ある勢力に適切に対応することが目的」だと主張しています。
ルカシェンコ氏はこれに先立ちJNNの取材に対し、ロシア軍撤収のタイミングについて「必要である限り留めておく」と答えていましたが、実際に撤収時期は見通せなくなった形で、欧米のさらなる反発を招きそうです。
(21日03:14)
コメントを書く