- 【くっさ!】「クレヨンしんちゃん」野原ひろしの靴下の匂いを再現 梅雨限定でニオイ2倍 #tiktokでニュース #読売テレビニュース
- 中国のアプリ「We Chat」で乗車券買えるように 東京メトロなどが開始|TBS NEWS DIG
- 【松本零士さん】昆虫と戦争と… ”心のふるさと”描いた作品に込めた思い 愛媛 NNNセレクション
- 岸田総理保険証の廃止不安払拭が大前提(2023年6月22日)
- 【独自】“不法投棄”多発マンション 粗大ゴミ捨てていたのは…「住人」も 一部否定(2022年7月7日)
- ワールドスケートボードストリート世界選手権 2023 東京開催発表 記者会見/日本代表監督や代表選手も登場(2023/10/19)ANN/テレ朝
兵庫で21日から県の大規模接種会場で“接種券なし3回目接種”が可能 県民が対象(2022年2月20日)
2月20日が期限だった大阪・京都・兵庫へのまん延防止等重点措置は、21日以降も適用されます。
措置が3月6日まで延長されることが決まった京都府。府内の飲食店では臨時休業のさらなる継続を余儀なくされる所もでてきています。措置の延長について、20日に京都市内で話を聞きました。
「(新型コロナウイルスの新規感染者は)京都も2000人ぐらいが続いていると思うので、(延長は)妥当なんじゃないかなと」
「これぐらいしかやっぱりすることないのかな。違った一手を出してほしいなとは思います」
一方、兵庫県では、県が設置したワクチンの大規模接種会場で、21日から接種券が届いていなくても3回目接種が受けられます。対象は県内の37(2月18日時点)の市と町の住民で、2回目から6か月が経過した18歳以上の人です。
20日、神戸市内で3回目接種について聞くと…。
「もうすぐ3回目接種行きます。やっぱりコロナにかかると大変だと思うんですよね」
20日の近畿の新規感染者は、午後5時半時点で、大阪府で8400人、兵庫県で4350人、京都府で1769人、奈良県で1059人、滋賀県で908人、和歌山県で311人となっています。
徳島県の新規感染者は239人です。
#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #まん延防止等重点措置 #ワクチン #3回目接種 #接種券 #新規感染者



コメントを書く