- 今井瑠々氏を除籍 立憲民主党・岡田幹事長「覚悟のない人を選んでしまった」 活動費の返金求めず|TBS NEWS DIG
- 「循環取引」で約2億4500万円詐取疑い 商社元嘱託社員の男らを逮捕 総額100億円超の架空取り引きか|TBS NEWS DIG
- 【狛江市“強盗殺人”】“実行役”4人逮捕 19歳の大学生…都内の警察署に移送へ
- 家族以上の特別な存在…全盲の川口さんと、8年間連れ添った元・盲導犬のレイス 2年越し!念願の再会に密着
- 【夜ニュースまとめ】国内新型コロナ感染者が累計300万人超 など 2月3日の最新ニュース
- 逆転サヨナラ打生んだ「栗山監督の言葉」侍ジャパン“激闘の舞台裏”(2023年3月21日)
プーチン大統領「露もクラスター爆弾使う権利ある」 ウクライナをけん制|TBS NEWS DIG #shorts
ロシアのプーチン大統領は、ウクライナがアメリカから供与されたクラスター爆弾を使用すれば「ロシアは報復する権利がある」と述べ、ウクライナをけん制しました。
プーチン大統領は16日に放送された国営テレビのインタビューの中で、アメリカがウクライナに供与したクラスター爆弾について、次のように述べました。
ロシア プーチン大統領
「ロシアは様々なクラスター爆弾を十分に備蓄している。ウクライナが使った場合、我々も報復措置として使う権利がある」
国営テレビによりますと、プーチン氏がアメリカのクラスター爆弾の供与について言及したのは初めてです。
こうした中、ウクライナ側の反転攻勢をめぐりニューヨーク・タイムズは15日、当局者の話として「ウクライナは最初の2週間で兵器の2割を失ったものの、その後、戦術を変更することで損失を軽減した」と報じました。
一方で、損害が減ったのは、攻撃の勢い自体が落ちているからだとも指摘。反転攻勢が難航しているとの見方を示しました。
ただ、アメリカの政府当局者の話として、クラスター爆弾を使用することでウクライナ軍の進軍が加速する可能性があるともしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wExIDcR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/D6qIcn8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xmnJSca
コメントを書く