- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアがキーウにドローン攻撃/露プーチン大統領がベラルーシ訪問/プーチン大統領 軍作戦本部を訪問 など(日テレNEWS LIVE)
- 結束バンドを当日に購入 資産家女性殺害で逮捕の男(2022年8月26日)
- 【アメリカFDA】「BA.5」対応ワクチンの緊急使用を承認 新型コロナウイルス
- 【増税】「財務省が隠してるだけだから」“埋蔵金男”が断言!増税は不要!?日本は外為で儲かってる?&物価上昇は給料アップのカギ!? 橋下徹×高橋洋一|NewsBAR橋下
- 参議院 自民党が大勝 単独で改選議席の過半数獲得(2022年7月11日)
- 【王将戦】七番勝負・第2局 昼食は…藤井五冠が「キジうどん」、羽生九段が「トンテキ定食」 1月22日夕方、決着の見通し
米・ケリー特使が北京到着 気候変動問題で協議へ(2023年7月16日)
バイデン政権で気候変動問題を担当するケリー特使が北京に到着しました。中国政府高官らと協議する見通しです。
アメリカのケリー特使は16日午後、北京の空港に到着しました。
先月のブリンケン国務長官、今月のイエレン財務長官に続き、中国を訪問する閣僚としてはバイデン政権で3人目となります。
台湾情勢や半導体を巡り米中関係が冷え込むなか、気候変動対策ではメタンガスの排出抑制など米中が協力して取り組む課題もあり、19日まで中国の政府高官らと協議する見通しです。
去年8月、当時のペロシ下院議長の台湾訪問で中断した両国のハイレベル対話の復活が関係改善につながるかどうかが焦点です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く