- 米 1月就業者数46万人増 市場予想大幅に上回る
- 【ライブ】藤井聡太竜王 六冠達成なるか 終局直後のインタビューを全編生配信――羽生善治九段以来史上2人目、最年少での六冠達成目指す(日テレNEWS LIVE)
- ダイオウグソクムシ、寄生虫(アニサキス)、新種ゴキブリなど…「”イロモノ”生き物」ニュースまとめ【LIVE】ANN/テレ朝
- 「今夜は雨と聞いた時のおなかまわりストレッチ」…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年3月31日)
- 貨物列車強盗相次ぎ・・・線路上に大量“空き箱” 米国(2022年1月18日)
- 【コロッケまとめ】商店街のなじみの味1日600個売れるコロッケ / こだわり店主 情熱のコロッケ/ 地元に愛され約40年 “絶品ジャンボコロッケ” など(日テレNEWS LIVE)
米・ケリー特使が北京到着 気候変動問題で協議へ(2023年7月16日)
バイデン政権で気候変動問題を担当するケリー特使が北京に到着しました。中国政府高官らと協議する見通しです。
アメリカのケリー特使は16日午後、北京の空港に到着しました。
先月のブリンケン国務長官、今月のイエレン財務長官に続き、中国を訪問する閣僚としてはバイデン政権で3人目となります。
台湾情勢や半導体を巡り米中関係が冷え込むなか、気候変動対策ではメタンガスの排出抑制など米中が協力して取り組む課題もあり、19日まで中国の政府高官らと協議する見通しです。
去年8月、当時のペロシ下院議長の台湾訪問で中断した両国のハイレベル対話の復活が関係改善につながるかどうかが焦点です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く