- 韓国・梨泰院の雑踏事故から四十九日 遺族らが追悼(2022年12月17日)
- トラックが電柱なぎ倒し歩道に… スリップ多発 今夜から“再び寒気”(2023年11月28日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ロシアが「報復」ミサイル 全土に“83発” /“苦境”プーチン大統領 核兵器使用の可能性/ “併合”4州をロシアと定める など(日テレNEWSLIVE)
- 【初公表】「特定少年」氏名初公表 改正少年法施行で 甲府・殺人放火事件
- 「ダイコク」が独占禁止法違反の疑い…閉店時に納入業者へ『在庫品を不当に返品』か(2022年4月19日)
- マリンスポーツ中、突如現れたクジラに衝突…「でっかいフットボール選手にタックルされた感じだった」 | TBS NEWS DIG #shorts
中国・王毅氏「航行の自由という名の覇権は認めない」 南シナ海でのアメリカ軍の航行を“けん制”|TBS NEWS DIG
中国外交トップの王毅政治局員は14日、出席しているASEAN関連外相会議で、南シナ海におけるアメリカ軍の艦船の航行をけん制しました。
南シナ海では中国が領有権を主張してフィリピンなど周辺国に対する軍事的圧力を強める一方、アメリカ軍の艦船も「航行の自由」作戦を実施するなど米中間の対立が続いています。
中国外務省の発表によりますと、王毅政治局員はジャカルタで開かれたASEAN関連外相会議に出席し、「南シナ海は現在、世界で最も安全で自由な航海海域の一つだ」などと主張したうえで、「『航行の自由』という名の覇権は認めない」とアメリカをけん制しました。
また、「自国の力を誇示するために多くの最新鋭の艦船や航空機を送り込むのをやめ、地政学的な私利私欲のために諸国間の相違を挑発し、利用するのを止めるべきだ」とも主張しています。
一方、アメリカのブリンケン国務長官はASEANとの外相会議で、南シナ海や東シナ海の航行の自由を守ることの重要性を訴えていて、米中の対立が続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XtmdKUN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EAj9Gf0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dDVpWrc
コメントを書く