- 甘エビやハタハタの干物が返礼品ふるさと納税の寄付が去年の7倍に地震で被害を受けた石川珠洲市すたすた中継TBSNEWSDIG
- 最大30%お得!回転寿司もスーパーもガソリンスタンドも!お得な還元キャンペーン“PAY活”を徹底取材!【Nスタ】|TBS NEWS DIG#shorts
- 「世界陸上」の開催地ハンガリーは温泉大国。ゆったりお湯に浸かりながら楽しむゲームが健康の秘訣。そのゲームとは?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- ソフトバンクG 今年4~6月最終損益は4776億円の赤字…3四半期連続の赤字|TBS NEWS DIG
- 【警視庁】災害救助での技を競い合う「警察署対抗レスキュー競技大会」
- 【スーダン】外国人退避の動き加速 フランス大使館員の車列に攻撃 1人けが
「追い山笠」男性ひかれ死亡事故も 4年ぶり通常開催 博多祇園山笠(2023年7月15日)
福岡市で15日朝、782年の伝統を誇る祭り・博多祇園山笠のクライマックス「追い山笠」が行われました。
今年の一番山笠・土居流が午前4時59分を待ちます。
舁(か)き山笠が博多の総鎮守・櫛田神社に勢いよく入り、一番山笠だけに許された「博多祝い唄」をうたい上げました。
この後6つの流と走る飾り山笠といわれる上川端通が次々と櫛田入りを果たし、博多の街へ駆け出して行きました。
疫病退散祈願が始まりとされる山笠。
今回はコロナ禍のあと4年ぶりとなる制限のない通常開催となりました。
一方、祭りに参加していた57歳の男性が舁き山笠にひかれて死亡する事故も起きています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く