- 【いったいなぜ?】大阪市内の川で『魚が大量死』 府の水質調査で異常は無し…原因不明で回収して調査(2022年3月8日)
- 【速報】船体から激しい炎と黒煙…プレジャーボート火災 神奈川・三浦市沖(2022年8月7日)
- 枯れ草焼却の火が燃え移り高齢の男女死亡 福岡・太宰府市(2023年4月4日)
- 「国民におわび」岸田総理が謝罪 “税金滞納”神田副大臣の辞任で(2023年11月13日)
- 【台風情報】台風14号 八重山地方に最接近 先島諸島には波浪警報発表|TBS NEWS DIG
- 病院爆撃めぐりイスラエル軍が「ハマス側」音声を公開 「イスラム聖戦のものだと言われている」「なんだって?」|TBS NEWS DIG
本番さながらに…祇園祭「山鉾巡行」前に鉾の試し曳き「曳き初め」前祭は17日、後祭は24日 京都
祇園祭のハイライト・「山鉾巡行」をひかえた京都では、鉾の試し曳きをする「曳き初め」が行われました。
曳き初めでは祇園祭のメイン行事である「山鉾巡行」を前に、組み上げられた鉾が実際に動くかどうかを確認します。
稚児と補佐役の禿が乗り込み、重さ10トンを超える鉾が本番さながらに四条通を進みました。
曳き初めは、一般の人も綱を引くことができるため、雨が降る中、地元の人や観光客も参加し祭りの雰囲気を楽しんでいました。
山鉾巡行は、前祭は17日に、後祭は24日に行われます。
コメントを書く