- 「言い表せないほど感謝」ミャンマーで拘束されていた久保田さんが帰国|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京の新規感染者は8461人 新型コロナ(2022年3月17日)
- 【ライブ】1/23 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 「我が子を忘れること起こり得る」ルーティンは要注意 相次ぐ子どもの車内置き去り(2022年11月14日)
- 男性所有のマンションの家賃滞納し退去命令 逮捕の男は不満募らせ犯行か 神奈川・茅ヶ崎の男性刺殺事件 | TBS NEWS DIG #shorts
- 兵庫県の阪神優勝パレード「見送り」 斎藤知事が表明 費用の高騰が理由 大阪府は11月22日に実施 #shorts #読売テレビニュース
【国連安保理】インフラなど攻撃のロシアへ非難相次ぐ ロシアは反論 ウクライナ侵攻
国連の安全保障理事会の緊急会合が開かれ、インフラ攻撃などを続けるロシアに非難の声が相次ぎました。
安保理の緊急会合にリモートで出席したウクライナのゼレンスキー大統領は、「停電によって何百万もの人が暖房や水を使えなくなっている状況は、明らかに人道犯罪だ」と訴えました。
アメリカなど各国からは、ロシアへの非難が相次ぎました。
アメリカ国連大使・トーマスグリーンフィールド氏「プーチン大統領がウクライナの人々に計り知れない苦痛を与えるために、冬を武器にしているのは明らかだ」
これに対し、ロシアのネベンジャ国連大使は、「インフラ施設を攻撃するのは、武器が無制限にウクライナに送られ、ウクライナがロシアを打ち負かすと無謀にも訴えているからだ」と反論しました。
(2022年11月24日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XwDgp18
Instagram https://ift.tt/wNF96Ag
TikTok https://ift.tt/oDsmITR
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く