- G7広島サミット 各国首脳が原爆資料館を見学 被爆者はどう受け止めた?ゼレンスキー大統領も来日へ
- 【LIVE】台風解説・台風11号 記録的な暴風のおそれ…「進路予測はブレ大」「ダブル台風も」気象予報士の解説動画をまとめて配信【お天気通信】
- 維新・中条きよし議員「“うそ”は歌だけ」 年金未納疑惑…“一部未納”認める(2023年1月24日)
- 犯行計画役の男ら6人を逮捕 タワマンで約7000万円を強盗か 地元や半グレグループなどでつながる
- 大阪・ミナミのホストクラブ運営会社の社長ら不起訴 女性客から現金詐取の疑いで逮捕 大阪地検
- ヘリで急襲…操舵室を一気に占拠『フーシ派』貨物船“制圧の瞬間”映像を公開(2023年11月21日)
【速報】石川、富山県に線状降水帯が発生(2023年7月12日)
活発な前線の影響で石川県と富山県に線状降水帯が発生しました。
富山県の西部と東部、石川県加賀市で線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いているとして、気象庁は顕著な大雨に関する気象情報を発表しています。
災害の危険性が急激に高まっています。自治体から出されている避難情報を確認し、直ちに安全な場所に避難するようにして下さい。
屋外へ出ることがかえって危険な場合は少しでも崖や沢から離れた建物や浸水しにくい高い場所に移動するなど、身の安全を確保して下さい。
特に石川県かほく市から富山県黒部市にかけて土砂災害や河川の氾濫の危険度が非常に高まっています。
危険度が高まるなか、13日も北陸は雨が強まりやすい状況が続きます。警戒を続けて下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く