- 【ニュースライブ 5/1(月)】芦屋市、新市長が初登庁/交際中の男性に熱湯、女を逮捕/メーデー、大阪でも集会/ ほか【随時更新】
- 【速報】新型コロナ新規感染 東京6264人、全国6万6397人 厚労省(2022年11月6日)
- 福島第一原発“処理水”の海洋放出に向け「国民の理解を得ることが大事」公明・山口代表|TBS NEWS DIG
- ウクライナ大統領 英議会で演説「最後まで戦う」(2022年3月9日)
- 留置場で自殺予兆あれば『特別要注意被留置者』24時間監視が通常だが…今回は行われず(2022年9月5日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ・ブチャ解放から1年――“大量虐殺”の町で何が…/プーチン大統領「ウクライナ危機は米国が招いた」 など(日テレNEWS LIVE)
7月第一週の世界平均気温 観測史上「最も暑い」一週間 世界気象機関が発表|TBS NEWS DIG
観測史上、「最も暑い」一週間となりました。
WMO=世界気象機関は10日、暫定的なデータとして、7月第一週の世界平均気温は観測史上、最も暑い一週間だったと発表しました。
また、今月7日の世界の平均気温は17.24度で、WMOによると2016年8月16日の16.94度を0.3度上回っています。いずれの年も太平洋の海面水温が高くなるエルニーニョ現象が発生していたということで、WMOは今後、気温がさらに高くなる可能性があるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kRwC7Tj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Bw4tpVE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0wijXhm
コメントを書く