- 山口市の“サル被害”今度は住宅侵入、女性にかみつく(2022年7月28日)
- 雪山に衝突…中古車4台に“当て逃げ” 販売店が70万円被害 残された“手がかり”(2023年1月24日)
- 【Nスタ解説まとめ】自己負担は「30万円」自民党議員らのフランス研修が物議/ビッグモーターに架空の「保険契約」疑惑/「のどの違和感」が熱中症のサイン?/“良質な睡眠”どう確保?
- 【生涯買えない?】若者への紙たばこ販売“永久禁止”へ…規制の背景は?【イギリス】|ロンドン佐藤祐樹記者
- 京都・平野神社 台風へ早めの備え進む 2018年の台風21号で拝殿の6本の支柱が折れ全壊
- 飛ぶように泳ぐ!「フンボルトペンギン」 兵庫「神戸市立王子動物園」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
九州北部を中心に大雨被害 4人死亡 3人行方不明(2023年7月11日)
九州北部を中心に大きな被害をもたらした大雨では、これまでに4人の死亡が確認され、3人の行方が分かっていません。
佐賀県唐津市では住宅2軒に土砂が流れ込み、男女3人と連絡が取れなくなりました。
その後、70代の女性1人が救助されましたが、死亡が確認されました。
行方不明になっている70代と50代の男性2人の捜索が続けられています。
福岡県久留米市田主丸町の土砂崩れでは、住宅7軒が土石流に巻き込まれ、70代の男性の死亡が確認されました。福岡県では他にも2人が亡くなっています。
大分県では50代の女性の行方が分かっていません。
山口県防府市向島では、県道沿いの土砂が崩れ、49世帯97人が孤立しているということです。
けが人はいませんが、復旧のめどはたっていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く