- 【知床観光船事故】再び沈没の観光船「KAZU 1」 26日中に引き揚げの見通し
- 【黄砂まとめ】東京都心で黄砂観測 13日も北日本~西日本の広範囲で黄砂に注意 など(日テレNEWSLIVE)
- 世は副業戦国時代!“自宅で”“すき間時間で”ザクザク稼ぐ人たちの「お小遣い稼ぎ」をのぞき見!|TBS NEWS DIG
- 【容疑者逃亡】「事件を知ってほしい」19歳で亡くなった息子へ…両親の決意【別府ひき逃げ事件を追う③】|ABEMA的ニュースショー
- 山際大臣「マスク、手洗いなど基本を続けてほしい」(2022年4月22日)
- プーチン大統領 侵攻めぐり応酬「ウクライナ側が交渉拒否」主張繰り返す G20オンラインサミットで演説|TBS NEWS DIG
関東甲信地方は危険な暑さ 東京都心で今年初めての猛暑日を観測|TBS NEWS DIG
関東甲信地方は危険な暑さとなっています。東京都心では今年初めて気温が35度を超えたほか、各地で「猛暑日」が続出しています。
砂浜に揺れる陽炎。
記者
「手元の温度計は37度を超えていますが、砂浜からの熱で体感はもっと暑いです」
危険な暑さとなったきょうの東京都心。お台場には、あまりの暑さに困惑する人の姿も…
近くに住む男性(50代)
「やばい、裸足でいたらやけどだよね。ビーチサンダル履いてても暑い。ひなたは入れない、日陰だけ」
きょうは関東地方などで朝から気温がぐんぐんあがり、東京都心でも昼前の時点で35度に達しました。
関東では、▼さいたまで38.0度、▼群馬・桐生で37.9度、▼東京・練馬で37.8度などを観測したほか、各地で体温並みの気温となりました。
きょう、全国で最も高い気温を観測したのは山梨県大月市。今年、全国で初めて38度を超えました。
一方、東京消防庁は都内における救急車の出動率が朝8時半の時点で90%を超えたため、「救急車ひっ迫アラート」を発表。熱中症による搬送者が急増するおそれがあり、ギリギリの状況が続いているとして、救急車の適切な利用を呼びかけています。
危険な暑さとなった関東甲信地方。あすも各地で猛暑が予想されるため、引き続き熱中症に対する警戒が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LzDwfMp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WVNAnD5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eyzPfFH
コメントを書く