- 自民・三木亨氏が議員辞職 「徳島を何とか立て直したい」徳島県知事選に出馬へ(2023年1月13日)
- 京都市が宿泊税の上限を1泊1万円に引き上げ検討 現在は200~1000円 来年3月から適用目指す
- 市職員がマンホールの中に入り…意識不明の重体に 完成直後のマンホールの最終点検で(2022年5月12日)#Shorts#マンホール#意識不明
- 【ライブ】最新ニュースまとめ:ウクライナ占領地域でロシアのパスポート発行始まる/「帰還困難区域」福島・葛尾村の一部地域で避難指示解除 など(日テレNEWS LIVE)
- 「打撃を与えてやろう」田口容疑者・・・“誤振込”阿武町の対応に不満か?【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年5月25日)
- 茨城・東海村役場での車暴走事故、男の自宅に家宅捜索 茨城県警(2023年12月8日)
6分で50商品運べるロボット1000台が稼働 イオンが巨大ネットスーパー開始(2023年7月10日)
ネットスーパーの需要が拡大するなか、流通大手のイオンはAI(人工知能)やロボットを活用した新しいネットスーパーのサービスを始めました。
10日から東京と千葉の一部で始まったサービスでは、食料品や日用品、医薬品などおよそ2万品目を物流拠点から自宅まで届けます。
インターネットで注文を受けると、AIで制御された1000台ほどのロボットが商品を保管場所から袋詰めをする従業員のもとまで運びます。
6分間でおよそ50個の商品を運べるということです。
配送についてもAIが最適な経路を計算し、配送が集中する時間帯でも今までより多く届けられるとしています。
コロナ禍でネットスーパーの需要が急増し、小売り各社は物流拠点の開設を進めています。
ネットスーパーの市場規模は3000億円余りに上ると見込まれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く