- 「空港5G」開始を一部延期 ANA・JALのアメリカ線も一部欠航
- 【速報】6月のアメリカ消費者物価指数 前年比9.1%上昇 40年7か月ぶりの高い伸び|TBS NEWS DIG
- 「おじいさんに暴行し部屋をあさった」民家強盗で27歳の男を逮捕 埼玉・川島町|TBS NEWS DIG
- 雪でスリップ 横浜の高速道路で多重事故(2022年1月6日)
- 天ぷらや酢の物に…春の味覚「山うど」の収穫 兵庫・豊岡市(2022年3月13日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
6分で50商品運べるロボット1000台が稼働 イオンが巨大ネットスーパー開始(2023年7月10日)
ネットスーパーの需要が拡大するなか、流通大手のイオンはAI(人工知能)やロボットを活用した新しいネットスーパーのサービスを始めました。
10日から東京と千葉の一部で始まったサービスでは、食料品や日用品、医薬品などおよそ2万品目を物流拠点から自宅まで届けます。
インターネットで注文を受けると、AIで制御された1000台ほどのロボットが商品を保管場所から袋詰めをする従業員のもとまで運びます。
6分間でおよそ50個の商品を運べるということです。
配送についてもAIが最適な経路を計算し、配送が集中する時間帯でも今までより多く届けられるとしています。
コロナ禍でネットスーパーの需要が急増し、小売り各社は物流拠点の開設を進めています。
ネットスーパーの市場規模は3000億円余りに上ると見込まれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く