- どうして~!?おなかのストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shorts
- トランポリン事故に注意喚起 去年は過去最多の10件(2022年4月26日)
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など最新情報 夜のニュース TBS/JNN(3月30日)
- 訪日客“意外な場所”に殺到…「ハチ公」「メイドカフェ」等 “SNS評価”世界で人気(2023年4月20日)
- 岸田総理、総合経済対策の策定を閣僚に指示 電気代負担減へ新制度導入方針|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】犬ニュースまとめ:3年間行方不明の愛犬と再会/5匹の犬が男の子を救出?/イヌの目にも”感動”の涙/犬が“専用のジム”で運動/犬VSサル/犬VSネコ など (日テレNEWS LIVE)
6分で50商品運べるロボット1000台が稼働 イオンが巨大ネットスーパー開始(2023年7月10日)
ネットスーパーの需要が拡大するなか、流通大手のイオンはAI(人工知能)やロボットを活用した新しいネットスーパーのサービスを始めました。
10日から東京と千葉の一部で始まったサービスでは、食料品や日用品、医薬品などおよそ2万品目を物流拠点から自宅まで届けます。
インターネットで注文を受けると、AIで制御された1000台ほどのロボットが商品を保管場所から袋詰めをする従業員のもとまで運びます。
6分間でおよそ50個の商品を運べるということです。
配送についてもAIが最適な経路を計算し、配送が集中する時間帯でも今までより多く届けられるとしています。
コロナ禍でネットスーパーの需要が急増し、小売り各社は物流拠点の開設を進めています。
ネットスーパーの市場規模は3000億円余りに上ると見込まれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く