- 【拘禁刑】創設を盛り込んだ改正刑法が成立
- 【ニュースライブ 1/24(水)】滋賀県湖北に「顕著な大雪に関する情報」 /豊岡市では朝の時点で約10cmの積雪 / JR西日本は近畿北部で終日運転取りやめ ほか【随時更新】
- 日英伊防衛相会談 次期戦闘機の共同開発へ協力強化(2023年3月17日)
- 【LIVE】阿武町 4630万円誤振込事件 有罪判決直後に田口翔被告の弁護人が会見(2023年2月28日)| TBS NEWS DIG
- ウクライナ情勢緊迫 侵攻あればロシアへの先端技術輸出規制へ
- 自己負担は「30万円」自民党女性局の“フランス研修”が物議 党内からも苦言「ちょっと浮かれすぎ」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
マイナ問題「誤った紐づけの修正で収まっていく」 河野大臣が兵庫・洲本市役所を視察【知っておきたい!】(2023年7月10日)
9日、河野太郎デジタル大臣は兵庫県洲本市の市役所を訪れ、マイナンバーカードの交付手続きの様子などを視察しました。
洲本市でも返納に関する問い合わせが増加しているということですが、河野大臣は次のように述べました。
河野大臣:「『(洲本市では)返納については、ほとんど数がない』と伺いました。そんな問題ではない。誤ったひも付けがきちんと修正されているのが確認されれば、(不信感は)おのずと収まっていくと思います」
洲本市では口座情報などをひも付ける場合、市の職員が住民に直接確認して作業するため、現時点でトラブルは起きていないということです。
(「グッド!モーニング」2023年7月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く