- 【速報】集合住宅で「男性が中で火をつけた」高齢女性の腐敗した遺体見つかる 40代男性が心肺停止 大阪・寝屋川市
- 【財政難に陥っている京都市】6月1日より京都市動物園など入場料が値上げ 世界遺産の二条城も…
- 政府 節電要請を発表 冬場の要請は7年ぶり|TBS NEWS DIG
- 中国豪雨 陥没した道路に車が突っ込む 黒竜江省でも6000人が避難(2023年8月4日)
- 「手軽に・美味しく」は当たり前!日本の革新的技術で劇的進化を遂げる冷凍食品 裏に隠された“こだわり”と人気サービスの開発の裏側に密着【情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 【速報】ジョコビッチ選手 全仏オープンも出られない可能性(2022年1月18日)
那智の滝のしめ縄を張り替え 落差133メートルの滝の上で神職が張り替え 和歌山・熊野那智大社
和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社では9日、那智の滝のしめ縄が張り替えられました。
落差133メートルの那智の滝は、熊野那智大社のご神体とされていて、しめ縄の張り替えは夏と冬の2回行われます。
白装束に烏帽子姿の神職ら5人が、腰に命綱を付けて、さらし木綿を編んだ、長さ約26メートルのしめ縄を、足元に注意しながら張り替えていました。
このしめ縄の張替えが終わると、南紀地方は本格的な夏を迎えます。
コメントを書く