- 防衛省幹部「安全保障に影響ない」沖縄で“光る物体”目撃相次ぐ(2023年5月10日)
- 特殊詐欺グループ山田李沙容疑者(26)強制送還され成田到着 報道陣に小さく一礼 窃盗容疑で逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- ニワトリ約4万4000羽の殺処分始まる「鳥インフル」確認の養鶏場 兵庫・たつの市|TBS NEWS DIG
- ラーメン店にクレーン車“突入” 「状況のみ込めない」53歳搬送【スーパーJチャンネル】(2024年1月8日)
- 独特の動きチゴガニの〝ダンス〟一斉に白いハサミを何度も振り上げる 和歌山・新宮市の三輪崎海岸
- 【ニュースライブ4/20(土)】『ミャクミャク』今後の展開は?「お遍路」にも影響 地震で宿泊キャンセル/読売テレビ不正調査結果公表/宝塚音楽学校で入学式 ほか【随時更新】
今が旬!プラム狩り【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
まだまだムシムシ、ジメジメな日が続いていますがそんな中、さわやかな旬のフルーツを紹介します。
水谷花那子 気象予報士
「うん、甘い!酸味もあって美味しいです!」
埼玉県横瀬町にあるこちらの農園では、今の時期旬を迎えるプラム狩りを楽しむことが出来ます。
今年は、気象的な影響も少なく豊作なんだそうですよ。
池の端農園 代表 町田善一さん
「花が咲いている時期に霜・雪による影響で受精できない場合があります。今年はなかったです。どのプラムもジューシーで美味しいです」
また、栽培には地面の水はけのよさや、一日の気温差が重要なんだそうで、標高の高さや急斜面がプラム栽培に適しているんだそうですよ。
さらに、7月下旬から楽しめる「大石中生」という品種は皮が黄色く大ぶりで酸味が少ないのが特徴で、生産量が少なく、幻のプラムと呼ばれているんだそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/lUvB3e4
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hbPaDJW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dbFgmx1
コメントを書く