- “感染しても軽症なら出社OK”の地域も コロナ拡大の中国で人手不足|TBS NEWS DIG
- 大規模な「太陽フレア」で通信や放送に2週間程度の断続的な障害発生か 総務省 #shorts | TBS NEWS DIG
- 「ここに橋が欲しい人、割といる説」SNSの書き込みが企業を巻き込み物議に|TBS NEWS DIG
- その名も「ポップアップデストロイヤー」ギリギリ役立つシリーズの発明家が新作発表!そのギリギリの訳とは!?| TBS NEWS DIG #shorts
- 「生活が楽になるならと…」被害者が語る勧誘の実態 マルチ商法『ERA』リーダー格の男ら3人逮捕
- “プロのヒットマン” 工藤会系幹部・田中幸雄容疑者 取り調べに「黙秘」貫く 餃子の王将社長射殺事件 |TBS NEWS DIG
夏の日本海 きらめく星のよう・・・幻想的な漁火
兵庫県の日本海沿岸では、夏の夜の風物詩、漁火の幻想的な光景が広がっています。
兵庫県香美町の香住漁港では連日、夕方になると次々と船が出港します。あたりが暗くなり始めると船は、海面を照らす集魚灯という灯りをともし、光に集まる小魚を食べにくる剣先イカやスルメイカの漁が行われます。
3キロほど沖合いの日本海では、夜になると、白やオレンジに輝く漁火が星をちりばめたように見え、幻想的な光景が広がります。
漁火は、イカの漁がピークの来月中旬ごろまで見ることができます。
コメントを書く