- 【Nスタ解説まとめ】 DJ SODAさん“性被害” イベント運営会社が男女3人を刑事告発/ “台風リベンジ旅行”が活況 お得なプランも続々/ハワイ・マウイ島だけじゃない 山火事の“世界同時発生”など
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』千代田区のビルも拠点に?――中国「秘密警察署」の実態/ネット通販「¥」で購入したら請求“20 倍”に――なぜ? など(日テレNEWS LIVE)
- 阪神“優勝”グッズに2800人大行列 7時間待ちの人も(2023年9月24日)
- 能登半島地震 石川県に被災者生活再建支援法を適用 最大で300万円の支援金(2024年1月6日)
- 【速報】ガーシー議員へ「議場での陳謝」懲罰 可決(2023年2月22日)
- 【速報】「責任を負う十分な力がない」NZ首相が辞意 緊急会見で表明 涙ぐむ様子も…(2023年1月19日)
日経平均株価がバブル後最高値を更新 33年ぶりの高値水準(2023年7月3日)
企業の景気判断が改善したことなどから日経平均株価が値上がりし、バブル崩壊後の最高値を更新しました。
3日の東京株式市場日経平均株価は、日銀が朝発表した「短観」で大企業の製造業の景気に対する見方が1年9カ月ぶりに改善したことを受け、製造業の銘柄を中心に値上がりしました。
終値は先週末より564円高い3万3753円となり、バブル崩壊後の最高値を更新しました。
1990年3月以来33年ぶりの高値水準です。
前の週にニューヨーク市場で株価が上昇したことも好感され、株価の上昇を後押ししました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く