- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest(5月6日)| TBS NEWS DIG
- 【日韓関係まとめ】 尹大統領「過去一番良かった時代をこえられる」“関係改善”を閣僚らに指示/関係改善アピールも…課題は韓国世論 など
- ウクライナ南部各地で反撃 空港奪還 オデッサでロシア艦船撃退(2022年3月8日)
- ガーシー議員の処分どうなる?最も重い“除名”は過去2人…可能性は? 専門家「有権者の良識求められる」【解説】|TBS NEWS DIG
- 寺田総務大臣の辞任論 与党内から浮上 きょう帰国 岸田総理の判断に注目|TBS NEWS DIG
- 室内荒らされた跡も…狛江市・90代女性が手を縛られ死亡(2023年1月19日)
兵庫県警の男性職員を業務上横領で書類送検「交際女性を助けてあげたかった」懲戒処分を受けて辞職
兵庫県警の男性職員が警察署内で保管している現金を横領したとして、30日書類送検されました。「交際女性に渡すためだった」と話しているということです。
業務上横領の疑いで書類送検されたのは、兵庫県警の警察署に勤務する37歳の男性職員です。
警察によりますと、男性職員は今年3月、広報用のパネルを購入するために防犯協会などから預り、署内で保管されていた現金9万9000円を横領した疑いです。
男性職員は昨年1月以降、交際していた女性に対し、家賃の支払いや奨学金の返済など経済的に支援するため、親族や消費者金融などから約2100万円の借金をしていたということです。
調べに対し、容疑を認めていて、「交際相手の彼女を助けてあげたかった」などと話しているということです。
男性職員は30日付で、停職1か月の懲戒処分を受け、辞職しました。
コメントを書く