- 「仕方のないと受け止めているが…」処理水“24日放出”に決定 福島の人々の思いは(2023年8月22日)
- 福島県の食材を応援 京都の料理人中心『日本料理アカデミー』全国各地で料理振る舞うイベントなど計画
- 「会合費などで適切に処理と」安倍派幹部ら 政治資金巡り特捜部の聴取に(2023年12月31日)
- 前例なき動画に反響!ストーマの赤ん坊【松岡修造のみんながん晴れ】【サンデーLIVE!!】(2024年1月21日)
- 【速報】大谷翔平がグラウンドに! 「たっちゃんTシャツ」着用で(2023年3月3日)
- 【世界の驚がく映像ニュース】高級ホテルに車突っ込む / 風船爆発、七輪にのせた瞬間… など World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
プーチン大統領が突然群衆の中に現れる 自撮りに応じる姿も…市民は集められた人?【知っておきたい!】(2023年6月30日)
群衆から熱烈な歓迎を受け、快く応えるプーチン大統領。顔を寄せ合って自撮りに応じる姿もありました。
女性:「ママ、写真を撮って。お願い。お願いだから、写真撮りたい」
28日、プーチン大統領はイスラム教の祭りに合わせ、ロシア南部のダゲスタン共和国を訪れたといいます。
特派員:「とても驚きました。この数カ月の映像ではプーチンは他人からの感染を避けるため、とても長いテーブルの端にいたからです。それが突然、群衆とハグしたり、キスしたり、握手したり、ちょっとおかしいです」
ワグネルの乱が収まったこのタイミングで公開された映像。その狙いについて、専門家は次のように話します。
慶応義塾大学 総合政策学部 廣瀬陽子教授:「今回のことはロシア国民にも大きな衝撃があったものとして、いかに現状がすでに収束されて政府も自分も正常運転でやっていると早期にアピールしたかった」
今回、プーチン大統領がダゲスタン共和国で触れ合ったのは本当に地元の市民なのでしょうか。
廣瀬教授:「それも謎ですね。今回の戦争は主に、とにかく地方からより少数民族から人を集めている。そのなかで死亡率が一番高いのがダゲスタン。プーチンに恨みを持っている人も多い。(観衆として)集められた人というのは、もはや定番になっていて、(今回も)集められた人の可能性は高いと思っています」
(「グッド!モーニング」2023年6月30日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く