- 【速報】楽天モバイルの通信障害 午後1時半ごろに復旧 原因は「システム障害」(2022年9月4日)
- 振り込み“未処理”87万件…金融システム障害 500万件に影響 復旧の見通しは?(2023年10月11日)
- 【LIVE】ミサイル不足…ロシアの戦況厳しさ増す…国内で「反戦機運」高まる…プーチン離れが加速か【専門家解説】
- 【密着】コロナ禍で全国大会が中止…名門吹奏楽部の絶望と再生|ABEMAドキュメンタリー
- 「私はいつ愛する人と結婚できるのか」LGBT当事者議員が岸田総理に質すも… 立憲は同性婚法案を提出|TBS NEWS DIG
- 【速報】ロシア軍用機が墜落 “捕虜交換”ウクライナ兵65人搭乗か ロシア国防省(2024年1月24日)
乳牛を襲撃 巨大ヒグマ「OSO18」か 16~18cmの足跡…毛からDNA鑑定へ 北海道標茶町【知っておきたい!】(2023年6月26日)
24日、死んだ乳牛が見つかった北海道標茶町の牧場では、16センチから18センチのヒグマの足跡が見つかっています。
通称「OSO18」と呼ばれるヒグマは、4年前の最初の被害現場である標茶町(オソツベツ)という地名と、その足跡の幅が18センチもあったことから名付けられました。
牧場の周辺では、2019年以降で「OSO18」と呼ばれるヒグマによって65頭の牛が襲われ、うち31頭が殺される被害が出ていました。
北海道は今回もOSO18による被害の可能性が高いとみて、現場に残されていた毛からDNA鑑定を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く