- 岸田総理と高市大臣が隣同士で談笑 全閣僚による懇親会で 「来年も内閣で団結を」呼び掛け|TBS NEWS DIG
- 【溢れるクラゲ愛】400種類を記憶!? 小学5年のクラゲ博士『every.特集』
- 【解説まとめ】安倍派・二階強制捜査 “裏金”誰の指示?/検察が狙う本丸は?派閥がキックバックした一覧を作成か/自民党を揺るがす派閥パーティー券問題【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 医師苦悩「負担非常に大きい」 “熱中症”続出の中…コロナ急増 “第7波”到来か?(2022年7月1日)
- 佳子さま、女性大学院生と懇談 「女子大学生」110周年の東北大学で(2023年9月30日)
- 【パラグアイ大統領選】台湾と“外交維持”表明の与党候補が当選確実
G7男女共同参画・女性活躍担当大臣会合「デジタル」「気候」成長分野へ女性参入を|TBS NEWS DIG
きのうから栃木県日光で行われたG7男女共同参画・女性活躍担当大臣会合が閉幕しました。採択された共同声明では、デジタルなど成長分野への女性参入の必要性などが明記されました。
共同声明では、新型コロナウイルス禍で「ジェンダー平等の取り組みも大きく後退した」と指摘し、男女間の賃金格差の是正のほか、「デジタル」や「気候」といった成長分野への女性の参入を増やす必要があると明記しました。
小倉担当大臣は、デジタル分野が「男性に偏っている」と指摘し、「幼少期からの無意識の思い込みをなくしていく教育は重要」と述べました。
また、「気候変動の分野はスタートアップが活躍している」として女性起業家の増加に期待を寄せました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wejkVND
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Oac1hgN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fVRv9He



コメントを書く