- 【解説】米中間選挙「”バイデン疲れ”で民主党劣勢」「経済政策は共和党トランプ氏に有利」…日本のTV報道では見えてこないアメリカのホンネ事情(2022年11月8日)
- 【猛烈な暑さ】各地で40℃超え相次ぐ 東京は1週間連続で猛暑日
- “海に迫る緑色”ロシア攻撃で硫化水素流出か ※動画視聴の際はご注意ください(2022年5月19日)
- 東海道新幹線が開業60周年 新大阪駅で記念式典「これからも安全で快適な乗り物であってほしい」
- 「喫煙ルーム」廃止 すべての新幹線が全面禁煙へ…非常用飲料水を常備するスペースに【知っておきたい!】(2023年10月18日)
- 岸田総理「万全の態勢をとる」 北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射 (2024年1月14日)
メガバンク3行 カードローン契約対象は20歳以上に据え置きへ
三菱UFJ銀行などメガバンク3行は、成人年齢が引き下げられる今年4月以降もカードローンの契約対象は20歳以上に据え置く方針を決めました。
今年4月以降、民法改正により成人年齢が18歳に引き下げられますが、三菱UFJ銀行と三井住友銀行、みずほ銀行のメガバンク3行はカードローンの契約対象を20歳以上に据え置く方針です。カードローンは資金の使途を問わないため、成人になった20歳未満の若者が多額の借金を抱えることを懸念した措置です。
一方でメガバンク3行は、住宅ローンなど使途が明確なものについては融資を認めることも検討しているということです。
全国銀行協会も17日、成人年齢引き下げを踏まえ、「社会的使命を改めて認識し、引き続き健全な消費者金融市場の形成に資するよう積極的に努めていく」との申し合わせを明らかにしています。
(18日08:55)
コメントを書く