- 【宇宙開発ライブ】JAXA担当者「今度こそ…」「H3ロケット試作機1号機」宇宙へ / NASA長官、アルテミス計画含む日本との協力強化に強い期待感 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【吉村府知事“まん延防止”】「現時点で要請する状況ではない」 “大阪モデル”黄色で対策本部会議を
- 【事件から約4か月】人気おでん店の“女性店主”死亡 娘夫婦を殺人の疑いで逮捕 沖縄・那覇市
- 【ニュースライブ】4時間“缶詰”で大混乱 東海道新幹線 / 岸田首相が吹っ切れた!? 「増税」めぐる舞台裏/北朝鮮発射の2発は「中距離弾道ミサイル」 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- “3000万円強盗”犯行がカメラに 男3人が逃走中(2022年7月13日)
- 宅配ボックスは、マイカーのトランク!国内初の実証実験スタート【マスクにゃんニュース】
ルカシェンコ大統領を直撃 ロシアとベラルーシの合同軍事演習を取材
ウクライナ情勢が緊迫する中、ロシアとベラルーシの合同軍事演習の現場にJNNの取材チームが入り、焦点となるロシア軍の撤収のタイミングについてルカシェンコ大統領を直撃しました。
記者「ルカシェンコ大統領、軍服姿です。関係者とともに歩いてきます」
ウクライナ国境からおよそ200キロのベラルーシ中部で17日に行われたロシアとの合同軍事演習。ルカシェンコ大統領が視察する中、ロシア軍の戦闘機や戦車などが次々と登場しました。
記者
「雨が降りしきる中、砲撃が行われている。少し遅れて爆発音がする。辺りの空気を揺るがしている」
ロシア軍がベラルーシからいつ撤収するのかが焦点となる中、ルカシェンコ氏はJNNの取材に対し、こう答えました。
ベラルーシ ルカシェンコ大統領
「(Q.いつ撤収すべきだと考えますか?)ロシア軍をここに留めておく必要があれば、必要である限り、我々は留めておく。我々はあす決める」
18日に行われるプーチン大統領との会談で決めるとしています。ロシア国防省は演習が終了すれば撤収すると発表していますが、実際のタイミングが注目されます。
(18日06:05)
コメントを書く