- ネパール 72人搭乗の旅客機墜落 68人の死亡確認、墜落直前の映像では翼が垂直に傾く|TBS NEWS DIG
- 【密着】元教師は“年金農家” コメ高騰でも「赤字」 夫との壮絶な闘病生活と思い出の海外旅行【情報ライブ ミヤネ屋/年金企画】
- ガザ戦闘で死者1万7400人以上 下着姿でパレスチナ人「集団拘束」の映像に批判|TBS NEWS DIG
- 【北朝鮮】2か月で2度目の重要会議開催 食糧難“深刻化”か #shorts
- 墨田区の化学工場で大規模火災 “有毒ガス”発生の恐れで住民避難「吸わないように」(2022年12月28日)
- 【停戦期間中も戦闘継続】ルハンシク州で“集落砲撃”ロシアの謀略?◆日曜スクープ◆(2023年1月8日)
岸田総理 保険証の廃止「不安払拭が大前提」(2023年6月22日)
相次ぐマイナンバーの問題を受け、岸田総理大臣は今の保険証の廃止は「国民の不安払拭が大前提だ」と強調しました。
岸田総理大臣:「来年秋の保険証廃止への国民の不安を重く受け止めており、現行の保険証の全面的な廃止は、国民の不安を払拭するための措置が完了することを大前提として取り組みます」
岸田総理は、デジタル社会への移行には国民の信頼が不可欠だとして「新型コロナ対応並みの臨戦態勢で取り組む」と強調しました。
そのうえで、マイナンバーを活用し、国がデジタルによって地方を支える「令和版デジタル行財政改革」に取り組む考えを示しました。
一方、8月にも予定される内閣改造などで骨格となる人事を維持するかどうかについては、「先送りができない政策課題を進めながらしっかり考える」と述べるにとどめました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く