- 「国連安保理決議に対する明確な違反」米国務省 北朝鮮の弾道ミサイル発射を非難
- 【グルメライブ】豚焼肉シュウマイとんかつにごはんてんこ盛り!名物食堂おまかせ定食/新鮮な魚が安い!人気のご当地市場 など 11月のグルメニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「殺害対象のリスト」として陪審員の名前が書き込まれる トランプ前大統領起訴のジョージア州大陪審への脅迫相次ぐ ネット上書き込みを当局が捜査|TBS NEWS DIG
- 【令和初開催】各界功労者約1000人出席…両陛下主催の園遊会
- 大阪・堺市 生後間もない赤ちゃん放置で29歳女逮捕(2022年5月11日)
- 【再逮捕】露天風呂を“盗撮” 常習的に犯行か 男2人を再逮捕
物価高は“大きな負担” 日銀は大規模金融緩和の継続決定 「粘り強く継続」植田総裁は意義を強調|TBS NEWS DIG
日本銀行は、きょうこれまでの大規模な金融緩和を継続することを決めました。植田総裁は会見で大規模な緩和を続ける意義を強調しました。
日銀 植田総裁
「粘り強く金融緩和を継続していくことで、賃金の上昇を伴う形で2%の物価安定目標を持続的に実現していく方針」
日本銀行は、きょうまでの会合で現在の大規模金融緩和を継続していくことを全員一致で決めました。
足下では、消費者物価指数が前年同月比で3.4%上昇するなど、日銀が目標とする2%を上回る物価高が続いていますが、植田総裁は物価高について「国民の大きな負担になっているということは認識している」と話しました。
そのうえで、現在の物価高は一時的なもので持続的安定的なものではないと、金融緩和を続ける意義を改めて強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5duwNMg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/CqghKVO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jxahsez
コメントを書く