- ガーシー議員“帰国明言”も「議場での陳謝」参院本会議に間に合わせるかは「まだ決めていない」 飛行機はチャーター|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】ロシア「外国の代理人」適用範囲を拡大へ / 帰宅途中に… 都立大教授・宮台さん切りつけ事件 / きょうから「冬の節電要請期間」 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- LGBT法案 9日にも審議入り 今の国会で”与党案”が成立の見通し(2023年6月6日)
- 新年度スタート!“知らないと損をする”?保険証の制度変更「マイナ保険証」 どのくらい変わる?【そのサキ】|TBS NEWS DIG
- 【タイムカプセル】50年後の同窓会のために 校長が入れたウイスキーの味は… 茨城・水戸市
- 【速報】山梨に記録的短時間大雨 甲府で約110mm(2022年7月28日)
JR有楽町駅の天井から“水漏れ”(2023年6月16日)#shorts
6月15日朝のJR有楽町駅の様子です。
駅の構内で、傘を差している職員。その間を、通行人が通り抜けていきます。
天井から大量の水が流れ落ち、通路はまるで雨が降っているかのような状態です。
実際に、この通路を利用した人は、次のように話します。
通路を利用した人:「すごくびっくりしましたね。中々、あんなに漏れることはないと思うので。車内でも実は放送があって、そちらのところから水漏れしているから気を付けてくださいみたいな」
JR東日本によりますと、これは雨漏りではなく、天井の裏にある給水管が劣化し、穴が開いてしまったために起こった「水漏れ」だったということです。
(「グッド!モーニング」2023年6月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く