- 日本航空機の撤去始まる 羽田空港はきょうも約200便欠航(2024年1月5日)
- 【夜ニュースライブ】 梨泰院・転倒事故の遺族が会見 遺族たちは涙ながらに徹底的な真相究明と謝罪を求める など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【事故の瞬間】水上バイク客席に突っ込む…「止まりきれなくて…」母娘がケガ
- 渋滞で路上ライブ&麻雀 中国で大型連休…20億人大移動 日本にも大挙「円安でお得」【もっと知りたい!】(2023年10月2日)
- 【宗教法人法】岸田総理「質問権」行使で調査指示 旧統一教会へ解散命令の可能性は|政治部 原慎太郎記者
- 試験官に勝てば女性初のプロ棋士に 西山女流三冠「編入試験」最終局 得意の戦法「三間飛車」で臨む 大阪
LGBT理解増進法 山東前議長ら採決棄権「心と体がアンバランスな方は区別を」(2023年6月16日)
LGBTなど性的少数者への理解増進法を巡り、自民党の山東前参議院議長ら複数の保守系議員が参議院本会議での採決を棄権しました。
自民党・山東昭子前参議院議長:「心と体がアンバランスな方のことに関しては差別という意識はありません。しかし、やっぱり区別をしていただきたい」
自民党・和田政宗議員:「数多くの国民の声、自民党の党員の声、自民党支持者の声を受け止めた結果です」
「LGBT理解増進法」は参議院本会議で自民・公明の与党と日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決し成立しました。
立憲民主党などの野党が反対したほか、自民党の山東前議長ら保守系議員3人が採決の直前に本会議場から退席して棄権しました。
自民党の幹部は「厳正に処分する」との考えを示しています。
理解増進法は与党が維新・国民案を丸のみする形で与党案を修正し「性同一性」という表現を「ジェンダーアイデンティティ」に改め「すべての国民が安心して生活できるよう留意する」との規定を盛り込んでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く