- 初夏の風物詩「あじさい」【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
- 約2億円の高級腕時計を詐取疑い、会社社長の男逮捕 借金返済に充てたか「詐欺をするつもりではない」
- 秋田 記録的大雨で1人死亡 住宅400軒超に被害(2023年7月17日)
- ゼレンスキー大統領 南部の州で兵士ら激励、ウクライナ代表団の団長 停戦交渉「8月末に再開する可能性」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』コロナ感染者数・死者数の公表取りやめ SNSでは「ウソの数字だから好きにしたらいい」/ 尖閣諸島周辺 中国海警局の船“領海侵入” など(日テレNEWS LIVE)
- 男性の遺体を放置の疑い 住所不定の76歳男を逮捕 男は容疑否認|TBS NEWS DIG
北朝鮮が弾道ミサイル“2発発射” 石川・舳倉島沖のEEZ内に落下【知っておきたい!】(2023年6月16日)
松野博一官房長官は15日午後7時半ごろ、北朝鮮の西岸付近から少なくとも2発の弾道ミサイルが、東の方向に向けて発射されたと発表しました。
松野官房長官:「北朝鮮が発射した弾道ミサイルが我が国のEEZ内に落下したことに鑑みても、国民の安全に関わる重大な問題です」
飛翔(ひしょう)距離は、およそ850キロから900キロ、最高高度はおよそ50キロと推定され、変則軌道で飛翔した可能性があります。
2発の弾道ミサイルは、いずれも石川県舳倉島沖の北西およそ250キロの日本のEEZ(排他的経済水域)内に落下したと推定されます。
韓国では、先月25日から15日まで、米韓両軍による大規模訓練が行われていて、これに神経をとがらせていた北朝鮮は15日のミサイル発射直前、次のように警告していました。
北朝鮮・国防省報道官:「再三の警告にもかかわらず、軍事的緊張を引き起こす、南朝鮮軍当局の挑発的で無責任な行動を強く糾弾・警告する。敵のいかなる示威行動と挑発にも徹底対応する」
北朝鮮は、先月31日には軍事衛星の打ち上げを実施して失敗したことを明らかにしています。
(「グッド!モーニング」2023年6月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く