- 周囲一帯が黄色に…有毒ガス噴出で10人死亡 中東ヨルダン|TBS NEWS DIG
- 【窃盗の瞬間】お金を出すそぶりも実際には…無人販売店で窃盗相次ぐ #shorts #読売テレビニュース
- 【歩行が難しい人へ】電動小型モビリティ実証実験 大阪・天神橋筋商店街
- 【グルメライブ】個性派の回転すし/ お値打ち漁港寿司/ 回転しないうまい寿司 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 幼稚園バスと乗用車が衝突 園児7人を搬送 神奈川(2023年1月31日)
- 「日中韓サミット」早期開催に向け作業加速で一致 一方、年内開催は難しいとの見方も|TBS NEWS DIG
岸田首相がウクライナ大統領と電話会談「外交努力で緊張緩和を」
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の警戒が高まる中、岸田総理は15日夜、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、外交努力によって緊張緩和につなげていくことを確認しました。
岸田文雄首相
「外交努力を粘り強く行っていくことで、緊張緩和につなげていくということについて一致をいたしました」
岸田総理はウクライナのゼレンスキー大統領とおよそ30分間、電話で会談し、▼ウクライナの主権と領土の一体性を一貫して支持していることを伝え、▼外交努力により緊張緩和につなげていくことを確認しました。
岸田総理は、ロシアがウクライナに侵攻した場合は「ロシアへの制裁も含め、起こった状況に応じて、国際社会と連携して適切に対応していく」考えを示しました。
また岸田総理はゼレンスキー大統領に対し、日本政府として少なくとも1億ドル規模の借款による支援を行う用意があることを伝えました。
(15日21:20)
コメントを書く