- アメリカ政府 イエメンの武装組織「フーシ派」をテロ組織に再指定 紅海での船舶攻撃で|TBS NEWS DIG #shorts
- 【社会科見学ライブ】サクサクの秘密パイの実工場/お化け屋敷の仕掛け人/東海道新幹線の舞台ウラ2022/東京ドーム秘密エリア など(日テレNEWS)
- “日本赤軍”重信元最高幹部が出所後初演説「本当の民主主義はどこにある…」 京都市で大勢の市民前に | TBS NEWS DIG #shorts
- 【後藤解説】円安で暮らしはどうなる? #アベヒル #shorts
- 「アクセルとブレーキ踏み違えた」清水寺参道のカフェに車突っ込む 運転していた80歳男性と妻が軽傷
- ガーシー被告が被告人質問で「芸能界にまつわる闇が深く世の中に知らしめないと…」YouTube始めた理由語る 東京地裁 |TBS NEWS DIG #shorts
岸田首相がウクライナ大統領と電話会談「外交努力で緊張緩和を」
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の警戒が高まる中、岸田総理は15日夜、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、外交努力によって緊張緩和につなげていくことを確認しました。
岸田文雄首相
「外交努力を粘り強く行っていくことで、緊張緩和につなげていくということについて一致をいたしました」
岸田総理はウクライナのゼレンスキー大統領とおよそ30分間、電話で会談し、▼ウクライナの主権と領土の一体性を一貫して支持していることを伝え、▼外交努力により緊張緩和につなげていくことを確認しました。
岸田総理は、ロシアがウクライナに侵攻した場合は「ロシアへの制裁も含め、起こった状況に応じて、国際社会と連携して適切に対応していく」考えを示しました。
また岸田総理はゼレンスキー大統領に対し、日本政府として少なくとも1億ドル規模の借款による支援を行う用意があることを伝えました。
(15日21:20)
コメントを書く