- ゼレンスキー大統領「話し合いの時が来た」 ロシア側に停戦交渉を急ぐよう呼びかけ
- 【からあげまとめ】唐揚げは“拳サイズ”! “ド迫力”ランチ人気店が挑む「恩返しの一皿」 /群雄割拠の「からあげ戦国時代」 /伝承の味!鶏のから揚げ列伝――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【月面着陸機】日本の宇宙ベンチャーispace 米から無人着陸機打ち上げ 民間初の月面着陸を目指し
- 新聞週間始まり「記念の集い」直木賞作家の今村翔吾さん講演『本とメディアが持つ力』(2022年10月16日)
- ウクライナ東部で戦闘続く ロシア軍は2026年までに兵士を150万に増員へ|TBS NEWS DIG
- 「反省している」明石市・泉市長の『企業の課税データ投稿』で百条委員会の設置が決定(2022年4月7日)
逮捕の男は実弾を使った訓練は4回目、防衛省【自衛隊射撃場の銃乱射事件】|TBS NEWS DIG
防衛省では、部隊内で起きた銃乱射事件ということで、「とんでもないことが起きた」と自衛官の間にも衝撃が走っています。
防衛省によりますと、男は今年4月に入隊し、実弾を使った訓練は今回で4回目。これが最後だったということです。今月中には自衛官候補生としての教育が終わり、自衛官となる予定でした。
いまだ、事件に繋がるような動機や変わった様子がなかったのかなど詳しいことについてはわかっていないため、警察と陸上自衛隊は合同捜査で調べを進めることにしています。
防衛省としては、警察の捜査に全面協力するとともに、調査委員会を立ち上げて、原因究明と再発防止に取り組む考えです。
厳しい安全保障環境の中にあって、自衛隊員のなり手不足が課題となる中、陸上自衛隊のトップ・森下陸上幕僚長は「どこに問題があったのか原因究明に努め、再発防止に努めたい」としています。
#銃乱射事件 #防衛省 #自衛隊 #陸上自衛隊 #森下陸上幕僚長 #自衛隊員のなり手不足
#ニュース #news #newsdig #tbsnews #tbs
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6L2ac9D
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aAX5DlI
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Ro3wnt7
コメントを書く