- 【Nスタ解説まとめ】ラーメン店倒産数が前年同期比3.5倍に/“人気弁当店”食中毒か/各地の紅葉 見頃はいつ?/「秋の食中毒」に要注意
- 【広末涼子】18歳の長男に“ヒロスエブーム”イジられる「何この写真」
- ウクライナのオーケストラ来日 名誉領事館を訪問 文化を守るため戦時下でも練習に励む 神戸 #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】『ドーハの歓喜』W杯日本代表 快進撃まとめ / サポーターの熱い想い / 歴史的勝利を交通安全に / 渋谷DJポリス出動 / ラクダの占いは・・・ など(日テレNEWSLIVE)
- 殺人容疑で逮捕の2人は大阪の放火事件にも関与か 三重・津市の山中に男性遺体(2022年2月26日)
「北朝鮮・西海衛星発射場で新たな動き」新しい液体燃料エンジンの試験準備か、米分析サイト「38ノース」|TBS NEWS DIG
北朝鮮が、先月、「軍事偵察衛星」を打ち上げたミサイル発射場で新たな動きが見られるとアメリカの北朝鮮分析サイトが発表しました。新しい液体燃料エンジンの試験の準備をしている可能性があるということです。
北朝鮮分析サイト「38ノース」は、9日に撮影された、北朝鮮北西部・東倉里にある西海衛星発射場の衛星写真の分析結果を公表しました。
写真はエンジンの試験台の周辺を撮影したもので、5日の写真と比べると、通常、試験の際に台の隣に置かれる格納式シェルターが、近くに移動していて、4、5台の車両がとまっているのも確認できると指摘。
新しい液体燃料エンジンの試験の準備をしている可能性があるとしています。
北朝鮮は先月31日、「軍事偵察衛星」の打ち上げに失敗し、近く2回目を行うことを予告しています。
「衛星」打ち上げを通告していた期間は11日午前0時で終了しましたが、今後、事前の通告なしに2回目の打ち上げが行われる可能性もあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ucwsHPm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VaWPiwe
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pWh2VL3
コメントを書く